今日は、桃の節句、ひな祭りです。女の子がいる家庭では、ひな人形を出してお祝いをしていると思いますが、皆さんは疑問に思ったことはないでしょうか?そう、5月5日端午の節句は、こどもの日で祝日なのに3月3日桃の節句はなぜ祝日ではないのだろう
。私も、思っていました。そしたら、国民の祝日を決めた際に謎を解く鍵がありました。元々日本には、五節句というものがありました。人日(一月七日七草の節句)、上巳(三月三日桃の節句)、端午(五月五日端午の節句)、七夕(七月七日笹の節句)、重陽(九月九日菊の節句)そして五節句は、江戸時代までは祝日だったようですが、明治に入り、国民の祝日として、こどもの日を決める際に三月三日にする案もあったようですが、最終的には、北海道や、東北地方など寒くて天候の悪い時期を避けて、五月五日にしたと言われています。又、こどもの日はあくまでも子供の人格を尊重し、子供の幸福を大切にし、母親に感謝しましょう。という趣旨でそこに男女の別はないのです。ですから、端午の節句=こどもの日ではないのです。ですから女の子の節句(ひな祭り)だけが祝日ではないということでもないようです
。